★★ 最新の鑑定スケジュールはこちら ★★

マサラチャイの作り方(インド家庭直伝:まるごと食洞のチャイキットで指南)

まるごと食洞のチャイキットをご購入された皆様から、SNSなどで作レポをアップしていただきます。拝見する都度、感謝感激雨あられでございます。されど、「ぎゃー、辛〜い!!」と言った悲鳴ツイートも時折目にするわけでして、、、こりゃいかん!一度当ブログに作り方指南を載せたほうがいいかもしれない、てことに相成りました。(市販のチャイスパイスも同様です)

とはいえ、いつも吉祥寺営業やケータリングで作る時は、だいたいこんなもんかな〜!?と適当に入れては味見しつつ仕上げているので、一人分をきちんと計量して作るのは久しぶりでした。さっそく作ってみましょう。

チャイキットには、アッサムCTC茶葉&チャイスパイス&レシピが入ってます。(スパイスは40杯分、茶葉は20杯分くらいで700円。茶葉がなくなったら、市販の紅茶を代用してください)

《一人分の材料》

  • アッサムCTC茶葉…小さじ山盛り1
  • 水…100cc
  • チャイスパイス…耳かき2〜3杯ぶん
  • 牛乳(豆乳でも)…100〜150cc
  • 砂糖…小さじ1.5

 鍋で水を温め、茶葉を入れて弱火で煮出す。(小さじ山盛り1を入れましたが、個人的には、もう気持ち多めが好みでした)

 お茶の色が出てきたら、チャイスパイス耳かき2〜3杯ほどを加え、弱火でさっと煮る。もしも足りなかったら、飲むときに直接足しても構わないので、最初は少なめ推奨。

注意
ここで小さじ1杯も入れて、ぎゃー辛い!とあちこちから悲鳴が上がったので、注意ポイント

 牛乳と砂糖を加えて、さらに煮る。(砂糖はお好みですが、甘いほうがチャイらしいです)

 中強火でブクブク沸かす→静めるを3〜7回繰り返して、出来上がり。これはインドのご家庭で教わった、チャイが美味しくなるおまじない的お作法です。私は毎回これをやらないと、チャイを作った気がしません。

チャイスパイスは市販のものだったら、どれも同程度の分量で大丈夫でしょう。あとは各自のお好みで調整してください。もし余ってしまったら、カレーの仕上げ用スパイスとして加えればいいです。逆パターンでチャイスパイスが無いとき、代わりにガラムマサラをほんの少し加えても、それなりにチャイっぽくなります(厳密に言えば、入ってるスパイスはそれぞれ違うけど、これはこれで意外とイケます)。他にはシナモンパウダー&カルダモンパウダーだけで作るチャイも美味しいですよ。お試しあれ〜^^

MEMO
スパイスの効能として、冷房による冷え予防や代謝促進、心身のリラックス効果が望めます。紅茶のカフェインが気になる方は、寝る直前に飲むのは控えたほうが良いでしょう。