2022/8/27 17:17 獅子座の新月です。
ちょっと一杯、お茶でもいかがです?
ここらで、いちど古巣を振り返ってみませんか。
(*古巣とは、これまでの自分の生き方とか、所属する社会構造とか)
なぜかって?
私たちは、束の間、開かれた世界を感じ、味わいました。
ええ、味わったんですよ。春くらいから、軽くね。。。
そしたら、
これまで自分が身を置いていた社会の不自然さ、その中での自分の不自然な考え方や振る舞いに違和感を覚えるようになってきました。
あれ? なんか変じゃね?って
そのものがそのものらしく生きること。そんな当たり前を、無理な力でねじ伏せた価値観に慣れきってしまった古巣。
あれ? こんなに無理してたん?
古巣のエネルギーをそのまま未来へ持っていけば、根腐れしそうな予感。問題がますます複雑化しかねません。
あれ? かなりヤバめ?ヤバめ?
とはいえ、古巣には美点だって大いにある。古き良き伝統からの恩恵だってあります。
なので、まずは何がガラクタで何が有用なのかを見極める必要がありそうです。古巣の良いところは、今後も誇りにしたいし、エネルギーを注ぎたいし、次世代に繋げたいから。
じゃあ、どうすれば?
そのためには、一人ひとりが(この社会の現場責任者になったつもりで)、納得いくまでじっくり考えてみる。瞑想の時間を持つ。言ってみれば、自分たちの未来のために、前向きな引きこもりの時間を持つ。まぁ、ちょっと秋めいてきたので、お茶でも飲みながら。。。
レッツ・瞑想タイム〜
一方で、この新月図には、他者と交流したり、情報収集したりといった、活動的な側面もあります。なので、ただ独りじっと部屋に閉じこもって考えるってわけでもないんです。むしろ行動することで、外から良いヒントが得られます。というわけで、この新月図は、そんなアシストを活用しながら、意識を古巣の整理に向けていくフローですね。
あと、見ず知らずの誰かとの交流(オンライン・コミュニティなど)からは、新たな視点や発想が得られそうです。もちろん中にはハズレもあるでしょうけど、それだって自分で見極め吟味する練習になります。
一つ気を付ける点としては、
これまで正しいとされてきた識者の見解を、まるっと鵜呑みにするより、自分でちゃんと検証してみると良いです。「あの人が言うから正しい」「あの制度は正しい」が、実はそうじゃなかった!ってどんでん返しが今後ますます出てきそうなので。
* * *
開かれた世界に向かって、一人ひとりがタフに踏み出すために、あえていったん古巣を振り返り&じっくり考察する時間。
その際、見たくないガラクタを目にするかもしれませんが、お宝(本来のリソース)だって見つかるチャンスです。ゆっくりで構わないので、よく見極め、吟味しましょう。
そんな時なので、なんとなく自分が停滞してるかのように感じたり、イラつくこともあるかもしれません。でも恐るなかれ。それもこれもきっと、真の自己を取り戻すための、貴重なひとときとなるはずです。
まずは一杯、お茶をどうぞ〜☕️